忍者ブログ
日本で一番影響力のない、三日坊主の危険を含んだ日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

たまたまトップになって隠そうともしないから発覚しただけで、大概の政治家が麻生氏とそう変わらない経済観念持ってると思う。
ちょっと経済傾いてきて、やってることも電波としか言いようが無いけど、それを糾弾する前に本当に自分はそうじゃないと言いきれるのか良く考えてほしい。
サラリーマンの現状を全く知らずに、選挙制でありながらまるで世襲制のように政治家になった奴らの視線が国民に向いているかといえばNOだし、志を高く持っても出る杭は打たれて事なかれ主義に走る。よくある話だ。
そもそも政治家になろうという奴は一般人にはならないのだから、まるでローマ市民とアントワネットのように違いがあって当たり前。
そういう感性が身に付く環境で育ってないだけなんだから、勝手にセレブしてればいいんじゃね。
ただ、自分がそうなんだから、他人もそうだろうてきな考えは持ってほしくないと思う。
麻生氏はまさにそれに値すると思うし、お坊ちゃまがこの年になって初めて屋敷から外へ出ましたとでもいうような反応は苦笑するしかない。



たばこ税にしたって、どうせお友達(有力支持者)がたばこ吸ってて「高くされると困るー」とか言われてやめただけだろうし、たばこも含めた有害な空気によって病気になったこちらとしては、たばこ吸ってる奴に病院代全額(保険かけない実際の金額で)払ってもらいたい。
今時の喫煙者はその煙が小さい子供に悪いと分かっているから別の場所で吸う。喫煙と禁煙が分かれている。
そういった現状から見たって圧倒的にたばこを嫌だと思う人、たばこは良くないと思っている人がいることが分かる。
それなのにたばこ税を上げずに3年後に消費税を上げるって、どれだけ一般市民を苦しめれば気が済むんだ。
たばこを吸う奴に、楽しみ・趣向品なのにその楽しみが高くなって楽しめなくなると文句を言う奴の多いこと。それくらいならお金が掛からない別の楽しみを探せ。本当に好きなら値段の問題ではない。金銭面で文句を言うなら本当に自分にとって必要ではないのだろう。それくらいも分からないのか。
麻薬みたいに服用しても自己完結で終わらない分、性質悪いわ!
PR
ひき逃げ飲酒運転で事故起こして免停になるのは当たり前で
最長でも10年免許をとれないようにするって決めてるけど
事故起こした人の顔を全ての警察が知っているわけでもなし
免停喰らった人は車の運転の仕方は知っているわけだから
無免許で車運転するだけじゃね? とか思う


だって、ダメって言われてるのに飲酒運転するわけだからさ
最近山田優の顔が怖い。
化粧のせいなのか、あのドラマの影響なのか、般若のように見えて仕方が無い。
綺麗を通り越すとああなるのかと思うと、微妙な気分になるものだ。
元厚生省の家族殺した事件の犯人の名前を聞いていると
既存の政治家の名前を足して2で割ったようにしか聞こえなくて
何だか微妙な気分になってくる



しかし、連日報道されている理由を聞くと
先に保健所に犬連れてった親殺せよと普通に思ってしまった
保健所の人は好きで動物殺してるわけじゃないし
殺されると分かっていて動物を保健所に連れて行くのは市民だ
どうもちぐはぐで40↑にもなってどれだけガキなんだと思わされる


それに疎遠といいつつ親が子どもである犯人の現状を知りすぎなのも気にかかる
風の噂にしたって知りすぎ






だれか生き物を殺してはいけないと言う明確な理由を示してあげてくれ
「ダメだから」とか「かわいそうだから」なんて理由が通ったら
世の中誰も傷つけないいい子ちゃんだらけだよ!
坂本真綾さんの新しいアルバムの発表があったんだけども、収録曲のラインナップがちょっと微妙


今までのオリジナルアルバムは、マキシとアルバムで曲が殆ど違っていたのに、それが真綾さんの特徴だと思っていたのに、最近の形態はどこにでもいるような歌手と同じになってしまってなんとも切ない気分になる。


これでシングルベストも出されたらどれだけ萎えるだろう。


今までは分離してたから早く聞いてみたくて(シングルベスト買うのも納得して)両方買ってたけど、これからはアルバム待てばいいかという気になってくる。


まぁ…とりあえず今回のは買うけどさ。
次からのシングルは……買うの止めようかな。
[12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
フリーエリア
忍者ブログ / [PR]
/ Template by Z.Zone