日本で一番影響力のない、三日坊主の危険を含んだ日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
読破ぁああああ!!
ハリポタは実家に置いてあったので帰るまでお預けだったわけですが、昨日つーか今朝?読破しました。何してんねん自分。
えー…感想はびみょー
かなりびみょー
ただ単に続きを知るために、とか、この先のあの人(名前長いからこれでいいや)との戦いとかの準備を知るために読んだようなもの。
小説として読むには面白なかったです。
なによりなんだか今回の6巻は翻訳じゃなくて直訳をそのまま読んでいるような感覚で、指輪物語と比べれば読みやすいものの、日本語としておかしい部分が多い。
翻訳者にもいろいろあったらしいけど、それが作品に影響されているようではプロじゃないよなぁと。
もうこの6巻はいつにもまして日本語が変でした。
欧文の原作が読める翻訳者はいいけど、翻訳者が訳した日本語しか読めない自分は、翻訳者が熱くなってすぐさま読んでしまったという部分がさっぱりもって楽しく思えなかった。要するに文章に引き込まれていかなかったって事。
後1冊で終わりなのだから今回みたいな文章では原作の面白さや感動も半減しそうだからがんばってほしいものである。
ハリポタは実家に置いてあったので帰るまでお預けだったわけですが、昨日つーか今朝?読破しました。何してんねん自分。
えー…感想はびみょー
かなりびみょー
ただ単に続きを知るために、とか、この先のあの人(名前長いからこれでいいや)との戦いとかの準備を知るために読んだようなもの。
小説として読むには面白なかったです。
なによりなんだか今回の6巻は翻訳じゃなくて直訳をそのまま読んでいるような感覚で、指輪物語と比べれば読みやすいものの、日本語としておかしい部分が多い。
翻訳者にもいろいろあったらしいけど、それが作品に影響されているようではプロじゃないよなぁと。
もうこの6巻はいつにもまして日本語が変でした。
欧文の原作が読める翻訳者はいいけど、翻訳者が訳した日本語しか読めない自分は、翻訳者が熱くなってすぐさま読んでしまったという部分がさっぱりもって楽しく思えなかった。要するに文章に引き込まれていかなかったって事。
後1冊で終わりなのだから今回みたいな文章では原作の面白さや感動も半減しそうだからがんばってほしいものである。
*****
まだ読むんでいない人のために。
はっきり言って、内容もびみょー。
いつにもまして一番ご都合主義が酷い話。
さして重要なんだか重要じゃないんだか良く分からない副題。
なんというかもっと他にいい副題があったとは思うが、どうしてこれを選んだんだか……
確かにスネイプの6巻ではるけど、そんなに重要にスネイプの影なんて出てないじゃん。
今までの伏線がゼロなのにこの答えを持ってこられても微妙なだけ。
この人か?それともこの人?と思わせるような内容がまずない。予想や想像を立てるってことは物語りを面白く読むためには重要な要素で、これがあるから答えが出たときに嬉しがったり悔しがったりするものだ。
まずこの6巻それがない。
それがなくてなんというか、役者がいないからこの人当てはめとくって感じに答えが出てきて拍子抜け。太字にすればいいってもんじゃない。
大まかに見て6巻と7巻で1つの大きな話って感じかな。
6巻が上で7巻が下。で決意と決戦。みたいな。
今回の6巻で、なんだか7巻の謎解きがご都合で繋がっていきそうでなえる。
この6巻映画にしても面白くないだろうなぁ長いだけで。
PR
はっきり言って、内容もびみょー。
いつにもまして一番ご都合主義が酷い話。
さして重要なんだか重要じゃないんだか良く分からない副題。
なんというかもっと他にいい副題があったとは思うが、どうしてこれを選んだんだか……
確かにスネイプの6巻ではるけど、そんなに重要にスネイプの影なんて出てないじゃん。
今までの伏線がゼロなのにこの答えを持ってこられても微妙なだけ。
この人か?それともこの人?と思わせるような内容がまずない。予想や想像を立てるってことは物語りを面白く読むためには重要な要素で、これがあるから答えが出たときに嬉しがったり悔しがったりするものだ。
まずこの6巻それがない。
それがなくてなんというか、役者がいないからこの人当てはめとくって感じに答えが出てきて拍子抜け。太字にすればいいってもんじゃない。
大まかに見て6巻と7巻で1つの大きな話って感じかな。
6巻が上で7巻が下。で決意と決戦。みたいな。
今回の6巻で、なんだか7巻の謎解きがご都合で繋がっていきそうでなえる。
この6巻映画にしても面白くないだろうなぁ長いだけで。
この記事にコメントする