忍者ブログ
日本で一番影響力のない、三日坊主の危険を含んだ日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

伝統工芸が好きだ!年寄りくさいだと?悪かったなコンチクョー!!


日本は他の国とは比べ物にならないほど独自の文化が多いと思う。それは一重に多分江戸時代に鎖国していたという事にも起因しているのだろうけど、日本人の珍しいものはとりあえず自分でも作ってみる精神みたいなものが独自の文化を創ってきたのだと思う。悪言い方をするとパクリだけど、それがただのパクリじゃなくて、自分達によりよい方向に改良していくのだから、一概にパクリではなくてオマージュなのだろう。
それだけではなくて、焼き物とか日本独自で着々と伸ばしてきた技術だってあるし、竹篭の技術、着物の色付け、その他色々な技術が日本にはある。手に職民族だって言われるのも納得できる。
だけど、今ではそう言ったものを否定的に見てどうでもいいと思っている人が多いのではないのだろうか。逆に外国の人がそんな日本の技術文化に興味を持ち後継者になっている例もあることを日本人は恥じるべきなのではないのだろうか。


自国に対して愛国心を授業で教えるというが、それはまったく持って無意味だと思う。教えようと教えまいと、興味がある奴は興味があるし、ない奴はないのだ。それに公務員と政府自体が国を愛しているとうよりは自分の利益と保身に走っている時点で、愛国心を教えようなんてちゃんちゃらおかしい話しだし、若者に愛国心がないのではなくてそれを今歌う老人共に愛国心が感じられなかったから愛国心の無い子供が大人になっていっているだけの話だ。自分達の事を棚に上げて若者や子供に理想を押し付けすぎだ。
何でも言うだろう。人に指図する前に自分が手本を見せろ。と。
きっとそれと同じで先人達が愛国心に溢れていれば、自ずとそれを見て育つ子供たちにも愛国心は芽生えるはずである。




っと、何の話しようと思ってたんだっけな
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[30] [29] [28] [27] [26] [25] [24] [23] [22] [21] [20]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
フリーエリア
忍者ブログ / [PR]
/ Template by Z.Zone