日本で一番影響力のない、三日坊主の危険を含んだ日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
正直今回の選挙はどの政党の政策もどっこいどっこいで魅力を感じない。
自民党は一度野党になってみるといいと思っているので、いれるつもりはないが、そうすると民主党に入れざるを得ないというかなんというか…
正直民主党の政策って夢物語で、語るならタダのレベルを脱してないのがなんとも……
これで与党になれるかも! って時なのにこの夢物語はないわー
つかどの党も他の党を詰ることばっかせずに、自分の党を充実させようとは思わないのかね?
これじゃ相手の悪口を言って、それに同意する仲間を集めるとかいういじめっ子の理論と同じだと思うんだが。
消費税だって上がることは仕方が無いことだと思う。
だが、現状消費税が店から納税された後に何に使われているのかとか、そう言ったことがちゃんと発表されたということは聞いたことが無い。
店は無条件に商品にかかるものだからと、買うほうも何の疑問も持たずに消費税を払っているが、そもそも消費税だって年商何百万だったか以上の企業にかかる税であって、それ以下の企業は消費税を商品にかける必要は無く、元々無いのに消費税を徴収しているようなものだから、消費税分丸儲けしてるとも言えなくもないのだ。
まぁこれは消費税が導入されたばっかの頃の決まりだった気がするから、今は問答無用でかかるようになってるのかもしれないけど。
ただ、何が言いたいのかって言うと、納税した税金をちゃんと分かりやすく収支を全額発表しろと言っているだけ。
名古屋の裏金だったかが、告知義務と関係ないから発表しないだとかふざけた理由なぞせずに。これは、後々申し訳ないと発表はされたけども。
自分達が払った税金が何に使われたのかがちゃんとはっきりしていて、納得が出来るものであるならば、誰も(とは言わないが)税率が上がることに反対はしないと思う。
同じように年金だって本当にもらえるかどうか分からないから払わないというのは、払う年金がどうやってやりくりされているのか分からないから、払わないのだ。
隠し事ばかりしている人に誰も何も言わないのと同じ。
気が着いてるはずなのに、誰も何処も問題にしないってのはどうなのかなと毎回思う。
自民党は一度野党になってみるといいと思っているので、いれるつもりはないが、そうすると民主党に入れざるを得ないというかなんというか…
正直民主党の政策って夢物語で、語るならタダのレベルを脱してないのがなんとも……
これで与党になれるかも! って時なのにこの夢物語はないわー
つかどの党も他の党を詰ることばっかせずに、自分の党を充実させようとは思わないのかね?
これじゃ相手の悪口を言って、それに同意する仲間を集めるとかいういじめっ子の理論と同じだと思うんだが。
消費税だって上がることは仕方が無いことだと思う。
だが、現状消費税が店から納税された後に何に使われているのかとか、そう言ったことがちゃんと発表されたということは聞いたことが無い。
店は無条件に商品にかかるものだからと、買うほうも何の疑問も持たずに消費税を払っているが、そもそも消費税だって年商何百万だったか以上の企業にかかる税であって、それ以下の企業は消費税を商品にかける必要は無く、元々無いのに消費税を徴収しているようなものだから、消費税分丸儲けしてるとも言えなくもないのだ。
まぁこれは消費税が導入されたばっかの頃の決まりだった気がするから、今は問答無用でかかるようになってるのかもしれないけど。
ただ、何が言いたいのかって言うと、納税した税金をちゃんと分かりやすく収支を全額発表しろと言っているだけ。
名古屋の裏金だったかが、告知義務と関係ないから発表しないだとかふざけた理由なぞせずに。これは、後々申し訳ないと発表はされたけども。
自分達が払った税金が何に使われたのかがちゃんとはっきりしていて、納得が出来るものであるならば、誰も(とは言わないが)税率が上がることに反対はしないと思う。
同じように年金だって本当にもらえるかどうか分からないから払わないというのは、払う年金がどうやってやりくりされているのか分からないから、払わないのだ。
隠し事ばかりしている人に誰も何も言わないのと同じ。
気が着いてるはずなのに、誰も何処も問題にしないってのはどうなのかなと毎回思う。
PR
この記事にコメントする