忍者ブログ
日本で一番影響力のない、三日坊主の危険を含んだ日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

家が完成してネットつながったのに、結局家で書いてないとか何それ。
まぁいいのさそんなもんさー。



扉ってものはそれに意味があるから存在しているわけで、必要なければ生まれなかったブツだと思う。
壁で囲ってしまったら行き来ができないし、かといって開けっ放しでは不便だ。
そのために生まれたのが扉だと思うし、臨時的に囲うためにあるのだと思う。
だからこそ、扉を閉めるってことには意味があって、その箱のような空間を作る必要があるから扉を閉めるのだ。
何もその必要性がなければ扉など閉めない。
それくらいのことは理解しろよと思う。
閉まっている扉を開けるということは無遠慮であるしノーマナー。
どうしても開ける必要があるのならこっそり開けるとかノックするとかするならばまだしもさも我が物顔で開けるのはどういう了見だ。
しかもこっちが閉めてくれといえば、さも自分が邪険にされたとか被害者のような顔して去っていく。
腹が立つったらありゃしない。




次やったら切れる。身内だからって許されると思うなよ。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[174] [173] [172] [171] [170] [169] [168] [167] [166] [165] [164]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
フリーエリア
忍者ブログ / [PR]
/ Template by Z.Zone