忍者ブログ
日本で一番影響力のない、三日坊主の危険を含んだ日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

職場です。学校です。こんにちは。


先日ちょっと面白い本を読んだ。
ファミコンが出てからのミリオンセラーゲームが年代別に一覧になっているというもの。
こうしてみると、年間であれだけゲームが出ているのに、ミリオンセラーになっているゲームって少ないんだなぁと。
しかし、あれだけ同人界は燃え上がるくせに、テイルズシリーズってまだ1本もミリオンセラーだしてないんだな、と。
確かにドラクエやFFはファミコンからという実績があるにせよ、それにせまるタイトル数がありながら、1本も出てないってことは、数だけ出してるとも取れてしまう。あ、昔からゲームやってる人は新しいタイトルには手を出さないともいうか。でもそれって、昔からのゲーマーに受け入れられていないとも取れるしな。
でも、言うなれば、テイルズってキャラゲだよな……?
だからこそ、一般購買層よりも同人系の人しか買わないという結果になるのかな、とも。


同人の人気をゲームの売り上げの指針に捉えているところもあるけれど、こうやって思うと、ミリオンセラーになるかどうかって、やっぱり普通にゲームだけやってる一般購買層の力にかかってるのかもしれない。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[138] [137] [136] [135] [134] [133] [132] [131] [130] [129] [128]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
フリーエリア
忍者ブログ / [PR]
/ Template by Z.Zone